最新キットのススメ①

工作

GQuuuuuuX!

 たまたま帰省先て立ち寄ったベースサテライトでGQuuuuuuX版ゲルググをゲットできたので、我慢できずに早速素組みしました!

 たまに最新キットに触れると新たな感動がありますねー!

今後、汚し塗装について順を追って解説していく予定ですが、その対象キットをこのゲルググくんにしようと思います。

関節の仕組み等、境界戦記の経験がフィードバックされてるのかな?
HGとは思えないディテール!最新キットの醍醐味ですね!!

でもその前に、、、

 HGとは思えない凄いディテール!何だかあまりイジる余地がないのも寂しいなぁ。最新キットあるあるですね。でも気になるところがないわけではないので下ごしらえをしていきます!

合わせ目消しましょ!

 合わせ目は3カ所(本当はもう少しあるけどほぼ見えないので、見ないふりw)。目立つのはバックパックの1カ所だけかな?

腕の裏側。素立ち状態では見えません!
ふくらはぎ?のタンク?にも合わせ目。見えないけどw
1番目立つのはココ!

 筆塗りなので、この程度は余裕で塗り分けできちゃうから、後嵌めなんて考えずにサクサク消しますw

 肘だけ目新しい構造になってます。関節とは逆方向に少し曲げると外せるようになってます。反対側のパーツをはめ込むと、ストッパーになって外れなくなる仕掛け。でもちょっと引っ張れば外れるのでwww 何も気にせず肘から下のパーツをガチッと合わせ目消し!

 合わせ目消しは、少し隙間を開けて、流し込み接着剤を流してギュッ!!一晩たったらヤスりましょう!

ディテールを整えましょ!

 さすが最新キットなのでだるいディテールもほとんどないかな。アンテナはシャープに削る。他には強いて言えばふくらはぎ?の丸モールド。金型の関係でナナメになってるので1mmドリルで掘り直し。

 あとは胸のギザギザ?を少しヤスってシャープに、付け根はケガキ針で別パーツっぽく掘り起こし。筋彫りほど深くなくてもいいかな。もっとシャープに!と思う方は完全に削り取って、プラ板に置き換える方が早いと思う。

下地を塗るとこんな感じ

 合わせ目も消えて、気になった点も解消されたのではないでしょうか?

 後から塗るのがめんどくさそうなふくらはぎのタンクらしきものと太ももに埋まってる丸いところは写ってる塗料で先に塗って仕込みました。さぁ何色になるかな?

 はて、いつになったら汚し塗装に辿り着けるのでしょうwww

 私はまだGQuuuuuuXは未視聴なので、劇中でどんな活躍をしたのか知りませんがw そんなことはお構いなしでこのまま突き進ます!!

https://amzn.to/43gaMb3
https://amzn.to/42UQXau
Amazon | GSI クレオス(GSI Creos) GSIクレオス 新水性ホビーカラー サーモンピンク 10ml 模型用塗料 H29 | カラー塗料 通販
GSI クレオス(GSI Creos) GSIクレオス 新水性ホビーカラー サーモンピンク 10ml 模型用塗料 H29の通販ならアマゾン。ホビー, プラモデル・模型, ホビー用工具・塗装・材料, ホビー用塗料・溶剤, カラー塗料の人気ラン...
タイトルとURLをコピーしました